ゆずの種の化粧水。2010/02/03 21:15

寒い季節におすすめの手作り化粧水です。
鍋ものに使った「ゆず」の種、洗わずに乾燥させて
整肌力バツグンの保湿化粧水を作りましょう。

ゆずの種を水分につけておくと……。
とろとろの美容液みたいな液体になりますよ。
これは、ゆずの種に含まれるペクチン質によって
液体がジェル化されるからです。

このトロリとした液体で作った化粧水は、
肌をしっとりとさせて、シミやシワを予防し、
引き締め効果も期待できますよ。

■材料
ゆずの種…… 大さじ3
焼酎または日本酒…… 1カップ
精製水…… 適量

■作り方
1)まず化粧水の元(原液)を作りましょう。
  フタ付きのガラス瓶にゆずの種を入れて、そこへ
  焼酎か日本酒を注ぎ入れます。
2)フタをして3、4日、ときどき揺すりながら放置します。
3)トロリとした液体になったら、スプーンで種を取り出します。
  これが原液です。冷蔵庫で3、4か月保存できます。
4)化粧水を作るときは、化粧水用の容器に原液を適量入れ、
  精製水で2〜3倍に薄めます。
  冷蔵庫に保存して、1〜2週間で使い切りましょう。

■こんなときは……
・日本酒で作った原液は、薄めずにそのままでも使用できます。
・なかなかトロミが出ないときは、種をすりこぎなどで叩いて
 少しつぶしてから使うとよいでしょう。
・花梨(かりん)の種でも作れます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tedukuricosmetics.asablo.jp/blog/2010/02/03/4854699/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。